「ハンガリーの愛しい毎日」の第1弾は「お母さんに教えてもらった味」です。
著者であるマンディ・ハシモト・レナちゃんは
現在、ハンガリーのブダペストに住んでいます。
5歳になる「なるき」くんのお母さんでもあります。
レナちゃんに初めて会ったのは2007年の秋。
チャルカツアーでハンガリーに行ったときに、元チャルカスタッフということで
紹介してもらいました。
船のレストランでいっしょにランチ。
なんと、ツアーメンバーに手づくりクッキーを持ってきてくれたんですよ!
やさしい!そしておいしかったあ。
そのときの息子の「なるき」くん、こんなに小さかったのですが、
今では、すっかりお兄ちゃん!
さがしてみてくださいね。
レナちゃんは、ハンガリーの絵本作家のマレーク・ベロニカさんとも親しく、MOEの取材でベロニカさんにインタビューしたときの通訳もしてくれました。
そのとき、写真を撮ってくれたカメラマンはベロニカさんの息子のタマーシュ。
レナちゃんの写真の先生でもあります。
そう、レナちゃんはハンガリーの大学で写真の勉強もしていたのです。
なので、写真がとても素敵なのです!
そんなご縁もあって、一緒に本を作ることに。
なんせ、私と同じ福井県出身。親近感もわくってもんです。
そしたら、本のデザインをしてくれている石川ひろみさんがポツリ。
ひろみさんのダンナさん(同じくデザイナー)の従姉妹が、レナちゃんと同じ高校に
通ってたんじゃないか、って。
聞いてみたらなんと同級生で親友でした!
いやー、世間は狭いですね。
印刷をしてくれている国府印刷社さんも、私の実家のそばにあります。
てなわけで福井パワーがみなぎっています。
さてさて、「お母さんに教えてもらった味」はハンガリーの家庭料理を紹介しています。
レナちゃんからレシピを送ってもらい、日本にある材料で作ってみて、確認をしました。
ピクルスもそえました。
本にはピクルスの作り方も載っていますので、
ぜひ、作ってみてくださいね。
これ、ほんと、おいしいのです。
本はコチラから購入できますよ。