春日記

アイシェ宅からドシェメアルトゥ絨毯を見る会 8/28(金)21:00〜 オンラインで開催

トルコからZoom中継イベントを行います。
お申し込みはコチラからお願いします。無料です。

トルコのアンタルヤから約40kmほど北にあるドシェメアルトゥという地区のコワンルック村。
この地にはドシェメアルトゥ絨毯という美しい絨毯が伝わっています。
その織り手である、アイシェさんのご自宅から、ミフリの野中幾美さんが絨毯織りの制作現場をレポートします。

またアイシェさんの織った絨毯の紹介もします。
ドシェメアルトゥ絨毯は、羊の毛を刈り、そこから糸を紡ぐことから始めます。
染料となる草木を採集し、糸を染め、織る。
一枚の絨毯を織り上げるまでには、途方もない労力と時間がかかります。
故に後継者のいない貴重な織りです。

アイシェさんはコワンルック村で生まれ、育ち、結婚し、子育てをし、半世紀を過ごしてきました。8歳の時に母親の見様見真似で絨毯織りを覚え、自分で作るようになったと言います。絨毯織りはもう40年以上続けています。

そしてトルコのアンタルヤで絨毯・キリム屋を営んでいる、ミフリの野中幾美さんとは長年の友人。そのお付き合いは20年以上。 不思議なことにアイシェさんは村で絨毯を織っていて、野中さんは地元アンタルヤで絨毯屋をやっているのに、過去に一度もアイシェと絨毯の取引をしたことがなく、同年代の女友達としての付き合いだけで今日まできているそう。 けれど、アイシェさんの織る、このドシェメアルトゥ絨毯の素晴らしさを知ってもらいたい、ということで今回はアイシェさんの自宅から中継をし、絨毯の紹介をして、ご希望の方がいらっしゃったら販売いたします。

8月28日(金)21時から40分ほど、ドシェメアルトゥ絨毯織りの様子や、柄についての説明をします。
その後、いったん休憩を挟み、販売可能な絨毯のご紹介をします。 (退出はいつでも可能です)
コチラに紹介予定の絨毯のリストがあります。

これ以外にもスペシャルな絨毯を中継でご紹介予定です。

中継はzoomで行います。 お申し込み後、折り返し、参加のURLとパスワードをお送りします。
発送完了通知メールの備考欄に記載しています。
参加の締め切りは、8月28日(金)20:00です。 お気軽にご参加くださいませ。

日本にいながら、アイシェさんのおうちに遊びに行きましょう!

◎こちらのイベントは「Zoom」というミーティングアプリケーションを使用します。あらかじめ「Zoom」アプリのインストールをお願いします。無料です。
Zoom公式ホームページ
https://zoom.us/

下記にのインストールの手順がありますので、ご参考になさってください。
PC、スマホ、タブレットが使用できます。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html

今回のイベントをご覧になるだけでしたら、アカウント取得はしなくても大丈夫です。
今後、ミーティングの主催を行うなど、Zoomの機能をフル活用したい方はアカウントを持っているといいでしょう。

◎Zoomを初めてお使いになる方は不安もあるかと思います。イベント前に、一緒にZoomで対面しながら、基本的な操作方法や、知ると楽しい機能など、お伝えする場をもうけます。下記の時間内にご自由にいらしてください。数分でもOKです。 こちらのURLはお申し込みいただいた後に、メールにてお送りします。
8月25日(火)10:00〜10:30
8月25日(火)21:00〜21:30
8月27日(木)10:00〜10:30
8月25日(木)21:00〜21:30

◎すでにZoomアプリをインストールされている方も、イベント開始前に最新版へのバージョンアップをお願いします。

◎スマートフォン、タブレットでも参加は可能ですが、見にくい場合がございますので、カメラ付きPCでの参加がおすすめです。

◎ビデオオフ(ご自身の映像は映さない)でもご参加いただけます。

◎録音・録画・撮影は禁止とさせていただきます。

◎それぞれのネット環境により、動画がスムーズにご覧になれない場合もございます。ご了承ください。

ドシェメアルトゥ絨毯織りと村の暮らし体験ツアー ご案内

トルコの地中海ぞいの街、アンタルヤから約40kmほど北にあるドシェメアルトゥという地区のコワンルック村。

ここでは「ドシェメアルトゥ絨毯」という伝統の絨毯が作られてきました。
ですが、今では織り手は3人ほどしかいません。
この絨毯織りの名手、アイシェさんの家に通い、
ウール糸をキリマンで紡ぎ、村で植物採集をして草木染めをし、
風が通る気持ちのよいベランダに設置された機で
各自の絨毯を織りあげてみませんか?
約40cm四方の絨毯を織ります。
絨毯織りの合間には、アイシェさんにお料理を習ったり、村を散策したりしましょう。

ミフリの野中幾美さんの案内で、とても貴重な体験ができること間違いなし、です。

【基本日程】2020年5月26日(火)〜6月3日(水)です。
村での滞在は5日間を予定しています。

<村でのスケジュール>
1日目|コワンルック村へ。染料となる植物採集後、煮て糸を染める。
染色を待ちながら、キリマンによる糸紡ぎ。夜はバーベキュー。                   
2日目|染めた糸を泉ですすぐ。織り機にたて糸をセット。 
3日目|絨毯織り。希望者は合間に料理レッスン。
4日目|絨毯織り。希望者は合間に料理レッスン。
5日目|絨毯織り。希望者は合間に料理レッスン。

【費用】 15〜18万円(参加人数により変動)

【定員】
10名様。原則として、先着順で承ります。定員を超えた場合は、キャンセル待ちで承ります。

【ご注意】
こちらはトルコでの現地集合のツアーになります。
個人旅行となるため、航空券はご自身で用意いただき、
アンタルヤの空港集合となります。
現地にて、ミフリの野中幾美さんがお待ちしています。
Baharの春日も同行します。
催行が決定してから、航空券をご用意ください。
詳しい内容をご希望される方は、info@bahar.bzまで
件名を絨毯ツアー案内希望と書いてお送りください。
折り返し、ご案内を送ります。

失われつつある手仕事ですが、できるだけ多くの方に体験していただき、
記憶に、そして記録を残していけたらと思っています。


織りを教えてくれるアイシェさん。


村には羊がいます。


今回、羊の毛刈りはしませんが、このように毛刈りをしています。


キリマンというスピンドルで糸を紡ぎます。


染料は身の回りにある植物から。


鍋に糸と染料となる植物を入れて、豪快に煮ます。


染めた糸を泉ですすぎます。


染めた糸を干します。


織ります。


丁寧に教えてくれます。


お料理も一緒に作りましょう。


楽しく食卓を囲みましょう。



アイシェの嫁入り道具も見せてもらえます。全部、自分で刺繍したもの。


お待ちしています!!!

【大切なお知らせ】トルコ・ドシェメアルトゥに伝わる手織りの絨毯のお話会 日程変更

10月12日(土)開催の「トルコ・ドシェメアルトゥに伝わる手織りの絨毯のお話会」にお申し込みいただいた方へ。

下記の内容のメールをお送りしました。
お手元に届いていない方がいらっしゃいましたら、
下記のメールにお知らせくださいませ。
bahar.webshop@gmail.com

___________________________

大型の台風19号の接近に伴い、ご安全を考慮し、
12日(土)19:00〜の開催を取りやめ、下記の日程に変更いたします。

ご参加の有無、お返事いただけますと、幸いです。
このメールに①〜③のどれにされるかお選びいただき、
ご返信くださいますよう、お願い申し上げます。

この度は、ご不便をおかけしてしまいますが、
この自然のなせる技にも負けず、さらに気合の入った
トークイベント、展示を行う予定です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

___________________________

① 10月13日(日)19:00〜21:00

会場:fukadaso cafe (Baharのあるfukadao1Fのカフェです)     
東京都江東区平野1-9-7 fukadaso 1F
地図はこちらにございます。
https://goo.gl/maps/DwdeckzCS922
大江戸線・半蔵門線の「清澄白河駅」のA3出口より
徒歩5分ほどです。

__________________________

② 10月12日(土)11:30〜13:00

会場:Bahar   
東京都江東区平野1-9-7 fukadaso 2F
地図はこちらにございます。
https://goo.gl/maps/DwdeckzCS922
大江戸線・半蔵門線の「清澄白河駅」のA3出口より
徒歩5分ほどです。

___________________________

③ 参加なし

①と②、どちらもご都合のつかない方もいらっしゃるかと思います。
その場合は、ご返金させていただきます。
参加の可否を、ご返信いただけますと幸いです。

___________________________

交通事情などもありますので、
ご無理のない範囲でいらしてくださいませ。

Baharで開催の「トルコ 村の女性が織り伝える 絨毯とキリム展」は予定通り、全日程で13:00ー18:00でオープンする予定です。

また、台風の状況しだいで、変更が出る可能性もございます。
最新情報を下記で更新していきますので、ご来場前にご確認くださいませ。

ツイッター https://twitter.com/home
インスタグラム https://www.instagram.com/bahar_kazue/
Facebook https://www.facebook.com/bahar203/

この度は、ご不便をおかけしてしまいますが、
ご来場、ミフリの野中幾美さんと心よりお待ちしています。

カザフ刺繍ワークショップ開催 10月4日(金)5日(土)

カザフ文化研究者の廣田千恵子氏による、
カザフ刺繍のワークショップを開催します。

廣田氏は、8月に「中央アジア・遊牧民の手仕事 カザフ刺繍: 伝統の文様と作り方」
(誠文堂新光社)を、カザフ人の刺繍作家、カブディル・アイナグル氏とともに出版したばかり。
この本をご覧になって、カザフ刺繍に興味を持たれた方も多いと思います。

____________________________________________

下記のwebショップにワークショップの詳細を載せています。
https://bahar.stores.jp/

お申し込みの受付は本日22日(日)の21時から開始します。
webショップのカートに入れていただき、お申し込みくださいませ。
どうぞよろしくお願いします!

今回のWSには、刺繍枠、かぎ針がついていません。
必ずお持ちくださいませ。
会場で各1500円(税込)で販売もしています。
また、市販の45cm四方の木枠(画材用)、レース針の8号でもOKです。

___________________________________________
初心者向けWS|基礎からレクチャー。書籍掲載の小さめ文様を刺繍します。4000円+税
10月4日(金)10:00〜13:00
10月5日(土)10:00〜13:00

___________________________________________

経験者向けWS |アイナグル氏が下絵を描いた、大きめの文様に刺繍します。5500円+税
10月4日(金)14:00〜17:00
10月5日(土)14:00〜17:00

____________________________________________

そして!
モンゴルの現地調査から戻ったばかりの廣田千恵子氏が、
できたてホヤホヤのアイナグルさんのカザフ刺繍ポーチ、
カザフタン製の巻きスカートを届けてくれました!

こちらは10月4日(金)と5日(土)のワークショップで販売します。

ワークショップに参加されない方もご入店いただき、ご覧いただけます。
10:00〜18:00オープンです。

トルコ・ドシェメアルトゥに伝わる手織りの絨毯のお話会 10.12(金)開催

トークイベント「トルコ・ドシェメアルトゥに伝わる手織りの絨毯のお話会」を開催します。

お申し込みは、下記のweb shopからお願いいたします。
https://bahar.stores.jp/items/5d6ec7b886064859bda999a7

トルコのアンタルヤから約40kmほど北にあるドシェメアルトゥという地区のコワンルック村。
この地に伝わるドシェメアルトゥ絨毯についてのトークイベントを開催します。

トルコのアンタルヤで絨毯・キリム屋を営んでいる、ミフリの野中幾美さん。書籍『トルコのちいさなレース編み オヤ』も出版され、オヤのイベントも数多く開催されているので、ご存知の方も多いでしょう。

野中さんは、トルコ各地の様々な伝統手工芸品の興味を持ち、作り手のところまで、はるばる話を聞きにいき、各地の貴重な手工芸品のコレクターでもあります。とりわけ、絨毯、キリムは本業です。
その野中さんが足繁く通う、コワンルック村のアイシェの家。
彼女は今では村で3人しかいない織り手の一人です。

羊の毛を刈り、トルコ式の十字のスピンドル(キリマン)で糸を紡ぎ、家の近くにある植物を採集し、糸を染める。
そして経糸を張り、織る。
一枚の絨毯を織り上げるまで、途方もない労力と時間がかかります。
今のところ、後継者はいません。
このドシェメアルトゥ絨毯の素晴らしさを知ってもらいたい。
そう願ってのお話会の開催です。
また、この絨毯が生まれる村の暮らしもご紹介します。
どんな濃い話が飛び出すか、ご期待ください。








<出演者プロフィール>
野中幾美/のなかいくみ
都内の出版社編集部勤務後、フリーランスライターとして活動。1995年より、トルコ・アンタルヤ在住。トルコ伝統手工芸の店「ミフリ」を経営。キリムやオヤをはじめ、トルコ手工芸を日本に伝えるべく、メディア執筆や講演を多数行う。著書に『受け継がれるイーネオヤをつくる楽しみ トルコのちいさなレース編み オヤ』(誠文堂新光社)がある。http://www.mihri.org

会場では、トルコのワイン、お茶、お菓子をご用意しています。
食事ほどのボリュームではないので、時間帯的に
お食事を済ませてからのご来場がおすすめです。

fukadaso cafeでは、ビール、コーヒー、紅茶などのカフェメニューもございます。(別途料金となります)

「トルコ・ドシェメアルトゥに伝わる手織りの絨毯のお話会 」
日時:2019年10月12日(土)
19:00〜21:00
参加費:2000円+税
定員:30名さま
会場:fukadaso cafe (Baharのあるfukadao1Fのカフェです)     
東京都江東区平野1-9-7 fukadaso 1F
地図はこちらにございます。
https://goo.gl/maps/DwdeckzCS922
大江戸線・半蔵門線の「清澄白河駅」のA3出口より
徒歩5分ほどです。

ページトップへ戻る