rooms24にお越しくださり、ありがとうございます!
とっても楽しい3日間でした☆

イエローブースのみなさんもキラキラした方ばかりで、
毎日エキサイティング!
お隣のアクセサリーヤーンのMASAKIさん。
おもしろい糸がいっぱいで、
あれこれ欲しくなっちゃいました!
いろいろお話させてもらいました!
そして背中あわせのOKOKさん。
オーストラリアからやってきたデザイナーのエミナさんが
超キュート☆
タイツもポップ☆


東京わにデパートさんの籐のヘッドドレスがすごい!
かぶらせていただきました。
私は糸と針を。もうねえ、オムライスとか、すごいんですよ!
こんなわくわくした人や作品に出会えて、本当に出展して
よかったと思います。
でもって、私はハンガリーの巨大なポンポンの髪飾りの
ミニチュア(小サイズ)が作れるポンポンキットを。
太めの糸なので、すぐ作れます。
糸を巻くダンボールも入っていて、これも何回か使えるので、お手持ちの糸を足したりして
アレンジもできますよ。
そして、ハンガリーから日本へ。


この技術(?)を応用して作ったこけしのポンポン「コケポン」とだるまの「ダルポン」です。
rooms SHOPに置いていただいたのもあり、
かなりな注目度!
今度、仲間が増えていく予定です。
むふふ、民芸ポンポン楽しい!
そして、セクシーな水着ガールも作りましたよ。
なんとなくコシノ三姉妹のような。
実は細雪バージョンの四姉妹こけしもいるのです。
そんなこんなで、ご来場くださった方々、出展者のみなさま、
そして主催のroomsさま、本当にお世話になりました。
感謝しています☆
ありがとうございます!LOVE♡
立春もバレンタインも過ぎ、2月もなかばですね。
来週開催されるrooms24に出展します。
2月21日(火)〜23日(木)10:00〜18:00
場所は九段下の科学技術館です。Baharは6Fのイエローブース、Y-11におります。
それと、1Fのrooms shopさんにも商品を出させていただきます。
Baharは本と、ポンポンづくりのキットなどを出します。
写真はハンガリーのマチョーで出会った民族衣装姿のお人形。
頭に大きいポンポンをつけていますが、これ、人間もつけているのです。
matyó csavarítós kendö マチョー チャヴァリートーシュ ケンドゥと
いいます。
頭に巻いたスカーフのフリンジが進化して、こんなに大きくなったようです。
ふががが〜!
これがまた美しい模様があって、すんばらしいのです。
そんなマチョーをイメージしたポンポンが作れます。


そして、ハンガリーから日本へ。
このポンポンづくりを日本の民芸品へ。
こけしのコケポンとだるまのダルポン、ほか、愉快な仲間を作りました。
こちらは完成品になります。
でもって、会場にあるrooms shopさんでも販売させていただくことに。
もち、Baharのブースにもめいっぱい展示しています!
むふふ、おっきなものも鋭意制作中ですよ!
ぜひ、ご覧くださいませ。
会場はトランスフォーマーとコラボしてたり、21日(火)は明和電機さんのライブがあったりと、
なんだか未来で冒険です。私も旅人になった気分で思いっきりやりたいと思います。
いやー、楽しいです、作ってて!
*プロのバイヤー、又はプレス関係者の方向けの展示会になるので、
事前にお申し込みが必要になります。ご希望の方はコチラまで。
エキュート東京 ikisuiさんでのデザビレマーケット、前半組は昨日で無事に終わりました。
たくさんのお客さまに来ていただき、本当にうれしく、感謝です。
スタッフさんも本当に素敵な人ばかりで、とっても楽しいイベントでした。
今日から後半組がスタートします。
2 / 19 (日)までです。ぜひぜひ、お立ち寄りくださいませ☆
SASAKI HITOMI (シルバーアクセサリー)※旧ブランド名:poe
SAKURAYAMA(ファッ ション雑貨)
otogi designs(プロダクト)
riyaham(レディースファッション)
ネバアランド(少年少女服)
でもって、有隣堂のたまプラーザテラス店さんで、Baharフェア、始まりました!


本や手芸キット、そしてアロマキャンドルがあります。
アロマキャンドルは、バレンタインとかホワイトデーのギフトにも
おすすめです。
うさぎと小鳥、どちらも税込み2100円。
それぞれ香りも5種類ありますので、プレゼントする方をイメージして
選んだりできますよ。
カモミール、サンダルウッド、ローズ、カシス、ラベンダーの香りです。
自然素材の大豆のワックスを使っていて、香料も国内のグレードの高いものを使っています。
絵付けもせっせと行っています。手描きなもので、ちょっと目とか表情が違います。
この子、というのを選んでくださいね。