春日記

トークイベント1/19(土)開催【草原の民の衣服”デール”に纏わる話 】

モンゴル 草原の民の衣 デール展の開催期間中に
トークイベントを行います。
ご予約は、下記のwebショップからお願いします。
1月3日(木)の10:00〜受付開始いたします。
みなさまのご参加、心よりお待ち申し上げます。
https://bahar.stores.jp/items/5c232f796870245b37fa88b3

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

草原に生きる遊牧の民・モンゴル。
彼らが日常的に着用する民族服が「デール」です。
遊牧民の知恵と想いが詰まった、草原生活を営む上で欠かせない衣服です。

そのデールに纏わる話を遊牧民装飾文化研究者・廣田千恵子氏と、
デールからインスピレーションを受けて「牧民コート」を制作する
Kannotextileの菅野陽氏の対談形式のトークイベントとなります。

モンゴルに足繁く通う廣田千恵子氏と、世界の布で独自の衣服を作り続ける
Kannotextile主宰の菅野陽氏は、旧知の仲。
どんな濃い話が飛び出すか、ご期待ください。

<出演者プロフィール>

廣田 千恵子/ひろた ちえこ
千葉大学大学院博士後期課程在籍中。専門は文化人類学。
東京外国語大学・モンゴル語科在籍中にモンゴルに留学。以降、フィールドワークを10年以上続けている。2012年より2年間、バヤンウルギーにてカザフの手仕事を学び、帰国後、刺繍WSも行なっている。http://www.kazakh-mongol.com


菅野 陽/かんの よう
Kannotextile主宰。旅行の途中で出会った世界各地の布、その素材を使った衣服をつくり、販売。2017年夏に東京神楽坂から東京の西、青梅の古民家にスタジオを移転。 東京都内ギャラリーを中心に活動中。http://www.kannotextile.com

会場では、モンゴルのスナック、お茶を用意しています。
食事ほどのボリュームではないので、時間帯的に
お食事を済ませてからのご来場がおすすめです。

fukadaso cafeでは、ビール、コーヒー、紅茶などのカフェメニューもございます。(別途料金となります)

「草原の民の衣服”デール”に纏わる話」
日時:2019年1月19日(土)
19:00〜21:00
参加費:税込2500円
定員:30名さま
会場:fukadaso cafe (Baharのあるfukadao1Fのカフェです)
東京都江東区平野1-9-7 fukadaso 1F
tel.03-6321-5811

地図はこちらにございます。
https://goo.gl/maps/DwdeckzCS922
大江戸線・半蔵門線の「清澄白河駅」のA3出口より
徒歩5分ほどです。

◎ご参加1名さまにつき「1個」ずつ、カートに入れてください。

◎2名さま以上でご参加の方は、人数分の個数をカートに入れてください。そのさい、「備考欄」にて参加者全員の方のお名前をご記入ください。

◎参加費は先にご入金いただく形になります。ゆうちょ銀行への振込、クレジットカード、コンビニ決済がお選びいただけます。
コンビニ決済は、支払い期日が短いので、お気をつけくださいませ。

◎「発送完了」のメールをもって、受付完了とさせていただきます。

◎会場の準備がありますので、開催日の5日前からのキャンセルは、なにとぞご容赦くださいませ。

◎SOLD OUTの場合はキャンセル待ちも承ります。「再入荷おしらせ」からお申し込みくださいませ。

◎原則として先着順のため、ご希望にそえない場合もございます。
どうぞご了承くださいませ。

それではお申し込み、お待ちしています☆

モンゴル 草原の民の服 デール展 2019.1.16 スタート

2019年、最初の企画展は、モンゴル 草原の民の服「デール」をテーマに開催します。

草原に生きる遊牧の民・モンゴル。
彼らが日常的に着用する民族服が「デール」です。
遊牧民の知恵と想いが詰まった、草原生活を営む上で欠かせない衣服です。

そのデールをもとに、様々な素材を用いて、街着としても活躍する衣服を
元遊牧民のモンゴル人女性、P・セレンゲ氏が
遊牧民装飾文化研究者・廣田千恵子氏と制作しました。

本展は、この二人の活動に共鳴し、さらにデールからインスピレーションを受けて
「牧民コート」を制作するKannotextileとの共同展となります。
上の写真はインドのカンタを用いてKannotextileが制作した牧民コートです。

デールという衣を通じて草原文化の魅力を感じて頂けたら幸いです。

モンゴル 草原の民の衣 デール展
2019年1月16日(水)〜20日(日)
13:00〜18:00
会場 Bahar(バハール)
〒135-0023 東京都江東区平野1-9-7
fukadaso 203  tel:03-3630-3670
大江戸線・半蔵門線 清澄白河駅A3出口より徒歩5分
Googleマップで「Bahar」と入力していただくと、出てきます。

また、1月19日(土)19:00より、デールをテーマにしたトークイベントも
fukadaso cafeで開催します。Baharの入っているfukadasoの1Fです。
モンゴルに足繁く通う廣田千恵子氏と、世界の布で独自の衣服を作り続ける
Kannotextile主宰の菅野陽氏は、旧知の仲。
どんな濃い話が飛び出すか、ご期待ください。
追って詳細をお知らせいたします。
ぜひ、ご予定をあけておいてくださいませ。

ご参加の受付開始は1月3日からを予定しています。
またご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

実は今年の9月、モンゴルに行った目的のひとつが、
「デール」が生活の中にどのようにあるのかを確かめることでした。

デールは立襟になっていて、着脱しやすく、長い袖は馬に乗るときの
手袋や鞭がわりにもなるのだとか。
考え抜かれて、この形になっています。

モンゴルでの取材秘話は、トークイベントで披露されると思いますが、
これから続々、デールのことについて情報をアップしていきます。

いろいろ初の試みが多いデール展ですが、
未だかつて見たことがないものをお見せできるのではないかと
思っています。

一同、気合いを入れて準備しています!

ご来場、心よりお待ち申し上げます。

冬の贈りもの展 12月22日(土)まで

あっという間に、2018年も終わり。
Bahar、2018年最後の企画展は「冬の贈りもの展」です。
クリスマスプレゼント、お世話になった人へのお礼、一年がんばった自分へのご褒美。
冬は贈りものを探す季節。何をあげたら喜んでくれるかな?と考えるのも楽しいですね。
そんな冬の贈りものにおすすめのものをたくさんご用意しています。
12月22日(土)が最終日です。

SNSで情報発信ばかりして、ブログがおろそかになってしまっていました。
申し訳ございません。

奈良のマールイ・ミールさんからは、大人気の
ターニャの指人形がたくさん届いています。
まだまだかわいいコがいますので、ぜひ、お立ち寄りください。

うっとりする極上のパシュミナもnukuiroさんから届きました。
巻いてみてびっくりの天女の羽衣。
手で極細の糸を紡ぎ、手織りしていることに、毎回、驚きます。男性にも巻いていただきたい、シックな色柄もそろえています。

SLOW ARTさんからは、ヴウォツワヴェクの陶器もたくさん届けていただきました。
こちらは会期終了後にwebショップにもアップします。

冬の贈りもの展
12月6日(木)〜8日(土)、13日(木)〜15日(土)、
20日(木)〜22日(土)
13:00〜18:00
会場 Bahar(バハール)
〒135-0023 東京都江東区平野1-9-7
fukadaso 203  tel:03-3630-3670
大江戸線・半蔵門線 清澄白河駅A3出口より徒歩5分
Googleマップで「Bahar」と入力していただくと、出てきます。

2018年、最後の企画展。平成最後のクリスマス。
世界のかわいいものが大集合です!

ページトップへ戻る