

毎回大人気のドーリッシュさんによる、東欧の民族服の展示を開催します。
「東欧を纏う」が本展のテーマです。
ドーリッシュさんが集めたウクライナのビコビナ地方の華やかな刺繍を中心に、
ウクライナ、ルーマニア、ハンガリーで作られた東欧の刺繍服がそろいます。
本展の会場である Bahar が入居しているのは、古いアパートをリノベーションした fukadaso。
建物のあちこちに風情があります。
その fukadaso にお店を持つみなさんにウクライナのブコビナ地方で1900年代半ばに作られた衣装を纏っていただき、フライヤーを作成しました。
ぜひ皆様にも会場でたくさん纏っていただけたら幸いです。
そしてfukadasoめぐりもあわせてお楽しみください。
2020.12.3(木)ー6(日) 13:00 -18:00
12.3(木)の初日のみ、感染症予防対策として、13:00〜16:00をご予約制とさせていただきます。
コチラよりお申し込みください。
16:00以降と4日(金)〜6日(日)はご予約不要です。
混み合う場合は入場をお待ちいただく場合がございます。ご協力のほど、お願い申し上げます。
会場:Bahar(バハール)
〒135-0023
東京都江東区平野1-9-7 fukadaso203
tel.03-3630-3670
大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」A3出口より徒歩5分
Googleマップに「Bahar」と入力いただくと地図が出てきます。
お待ちしています!
心はずむ、かわいいモチーフ
東海えりかの編み込みニット 出版記念作品展
2020.11.20(金)ー23(月・祝) 13:00 -18:00
「東海えりかの編み込みニット」(日本ヴォーグ社)の出版を記念して、作品展を開催します。動物、花や植物、毛糸、山などのモチーフにカラフルなアランまで、心はずむ、かわいいモチーフがたくさんです。掲載作品の展示のほか、作品が編めるヤーンキットを販売します。※完成作品の販売はありません。
11.20(金)の初日のみ、13:00〜16:00をご予約制とさせていただきます。
(ただいま満席です)
16:00以降と21日(土)〜23日(月)はご予約不要です。
混み合う場合は入場をお待ちいただく場合がございます。
東海えりかさんの現時点での在廊時間です。
20日(金)21(土)23日(月・祝) 13:00〜18:00
22日(日)17:00頃〜18:00
会場:Bahar(バハール)
〒135-0023
東京都江東区平野1-9-7 fukadaso203
tel.03-3630-3670
大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」A3出口より徒歩5分
Googleマップに「Bahar」と入力いただくと地図が出てきます。
****
さていよいよ明日20日(金)から東海えりかさんの作品展が始まります!
ご来場、お待ちしています!!!
明日の気温が高そうですが、ショートケーキのプルオーバーを着る気満々です。
ヤーンキット、かさばるので、ご購入を予定されている方は、
「大きなバッグ」をご持参くださいませ。ご協力お願いします。
書籍に掲載の作品は全て展示いたします。
ヤーンキットはそのうちの14作品分がございます。
色違いもあります。
こちらに一覧がございます。
https://bahar.stores.jp/?category_id=5fb4e9a1b00aa370306c2a86
【注意】ヤーンキットには編み図は入っていません。書籍をお求めください。
会期終了後、23日(月)の21時より、在庫があるものを上記のweb shopで販売します。
在庫がないものに関しては、後日、受注生産を行えるものはSNSで告知します。
ただいま、ヤーンキットに関するお問い合わせを多く頂戴しています。SNSで順次お知らせをしていきますので、そちらをご覧いただけると幸いです。












Baharの次の企画展は、刺繍デザイナーのtamaoさんをお迎えして開催します。
そう、デザビレの偉大なる先輩、tamaoさんです。
「tamaoのインドのかわいい手仕事展」🇮🇳🧵
10月 22日(木)〜24日(土)、29日(木)〜31日(土)
13:00〜18:00
清澄白河 Bahar
tamaoさんがセレクトしたインドの素敵な商品をご紹介いたします🕌🕌🕌
この日のためにオリジナルでお作りしている花柄のラグもございます🥳
ヴィンテージの刺子マットやサリー生地、アニマルマットに
pet用のフードボウルにフードマットなどなど
たーくさんご用意しております。
是非遊びにいらしてくださいね!
もちろんtamaoさんの刺繍アクセサリー、バッグ、財布などもたっぷりご用意しています。
今回はラグを敷き詰めて、キュートでオリエンタルな世界になります。
キリムラグは全て、手織り、そして新品です。
大きめサイズを多くご用意していますので、
テーブルの下に敷いていただくにもちょうどいいです。
カンタ(刺し子)はオールドになりますが、全てクリーニング済みです。
床に敷いてもいいですし、ソファーにかけたり、ベッドカバーにしても素敵です。
お部屋が華やかになります。
深まる秋、あたたかみのある手織り、手仕事のものをぜひそばに置いてください。
お待ちしています!













8月28日(金)の「アイシェ宅からドシェメアルトゥ絨毯を見る会」に
たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。
皆さまと一緒にアイシェさんのお家に遊びに行けたようで、とても楽しかったです。
アイシェさんもとても喜んでくれて、最後にサヨナラをしてたときは感極まって涙ぐんでいました。
ご注文いただいた、ドシェメアルトゥ絨毯はただいま輸送中。
日本に届くまで、もうしばらくお待ちくださいませ。
そして中継イベントを終え、すぐさま日本に帰国したミフリの野中幾美さん。
9月19日(土)〜22日(火)に清澄白河の清澄アートギャラリーさんで
開催されるオヤマニアの会イベント「編み編みパーティー」に参加されます。
詳しくはこちらに情報がございます。
https://oyamania.exblog.jp/
会場はBaharのすぐ近所です。
私も楽しみに伺います!ワクワク💕
ですが、会場にお見えになるのが難しい方も多いでしょう。
そこでミフリ社長は、イベント商品をオンラインでも購入できるようにされました。
しかもかなりお求めやすい価格で!
安いものを安くご提供するのではなく、村々を訪ねて個人のお家の長持ちを開けさせてもらって探し集めたオヤスカーフ。
見つけることが困難な昔の伝統的な形で作られてきた貴重で稀少なオールドオヤスカーフです。
すでにSOLD OUTのものも多いのですが、ぜひご覧ください。
9月23日までの期間限定です。
https://mihri.ocnk.net/product-list/202
そして、Baharでミラクルなバザールも開催してくださるとこになりました!!!
今回の帰国はスケジュールもタイトだったので、開催できるかな、と
思っていたのですが、ミフリ社長の心意気で開催決定!
ミフリ社長がトルコに渡り、四半世紀をかけて集めてきたキリムと絨毯を
大切に使ってくださる方に、ミラクルな条件でご案内をしてくださいます。
(スマックは今回、ございません)
開催日程
9月17日(木)13:00〜18:00
9月18日(金)13:00〜21:00(ナイト営業)
9月19日(土)10:00〜15:00
こちらも遠方で来られない方もいらっしゃると思いますので、
後日、オンラインでも購入できるようにします。
ミフリの野中幾美さんからのメッセージ
「秋、冬のインテリアにキリム絨毯が欲しいのだけどなあ。。。とお考えのみなさま、
ミフリ社長の真の太っ腹をお見せしましょう。気になるアレが手に入るかも?」
これはミラクルなことしか起きない予感!!!
ご期待ください。




