春日記

モンゴル 草原の民の服 デール展 2019.1.16 スタート

2019年、最初の企画展は、モンゴル 草原の民の服「デール」をテーマに開催します。

草原に生きる遊牧の民・モンゴル。
彼らが日常的に着用する民族服が「デール」です。
遊牧民の知恵と想いが詰まった、草原生活を営む上で欠かせない衣服です。

そのデールをもとに、様々な素材を用いて、街着としても活躍する衣服を
元遊牧民のモンゴル人女性、P・セレンゲ氏が
遊牧民装飾文化研究者・廣田千恵子氏と制作しました。

本展は、この二人の活動に共鳴し、さらにデールからインスピレーションを受けて
「牧民コート」を制作するKannotextileとの共同展となります。
上の写真はインドのカンタを用いてKannotextileが制作した牧民コートです。

デールという衣を通じて草原文化の魅力を感じて頂けたら幸いです。

モンゴル 草原の民の衣 デール展
2019年1月16日(水)〜20日(日)
13:00〜18:00
会場 Bahar(バハール)
〒135-0023 東京都江東区平野1-9-7
fukadaso 203  tel:03-3630-3670
大江戸線・半蔵門線 清澄白河駅A3出口より徒歩5分
Googleマップで「Bahar」と入力していただくと、出てきます。

また、1月19日(土)19:00より、デールをテーマにしたトークイベントも
fukadaso cafeで開催します。Baharの入っているfukadasoの1Fです。
モンゴルに足繁く通う廣田千恵子氏と、世界の布で独自の衣服を作り続ける
Kannotextile主宰の菅野陽氏は、旧知の仲。
どんな濃い話が飛び出すか、ご期待ください。
追って詳細をお知らせいたします。
ぜひ、ご予定をあけておいてくださいませ。

ご参加の受付開始は1月3日からを予定しています。
またご案内しますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

実は今年の9月、モンゴルに行った目的のひとつが、
「デール」が生活の中にどのようにあるのかを確かめることでした。

デールは立襟になっていて、着脱しやすく、長い袖は馬に乗るときの
手袋や鞭がわりにもなるのだとか。
考え抜かれて、この形になっています。

モンゴルでの取材秘話は、トークイベントで披露されると思いますが、
これから続々、デールのことについて情報をアップしていきます。

いろいろ初の試みが多いデール展ですが、
未だかつて見たことがないものをお見せできるのではないかと
思っています。

一同、気合いを入れて準備しています!

ご来場、心よりお待ち申し上げます。

冬の贈りもの展 12月22日(土)まで

あっという間に、2018年も終わり。
Bahar、2018年最後の企画展は「冬の贈りもの展」です。
クリスマスプレゼント、お世話になった人へのお礼、一年がんばった自分へのご褒美。
冬は贈りものを探す季節。何をあげたら喜んでくれるかな?と考えるのも楽しいですね。
そんな冬の贈りものにおすすめのものをたくさんご用意しています。
12月22日(土)が最終日です。

SNSで情報発信ばかりして、ブログがおろそかになってしまっていました。
申し訳ございません。

奈良のマールイ・ミールさんからは、大人気の
ターニャの指人形がたくさん届いています。
まだまだかわいいコがいますので、ぜひ、お立ち寄りください。

うっとりする極上のパシュミナもnukuiroさんから届きました。
巻いてみてびっくりの天女の羽衣。
手で極細の糸を紡ぎ、手織りしていることに、毎回、驚きます。男性にも巻いていただきたい、シックな色柄もそろえています。

SLOW ARTさんからは、ヴウォツワヴェクの陶器もたくさん届けていただきました。
こちらは会期終了後にwebショップにもアップします。

冬の贈りもの展
12月6日(木)〜8日(土)、13日(木)〜15日(土)、
20日(木)〜22日(土)
13:00〜18:00
会場 Bahar(バハール)
〒135-0023 東京都江東区平野1-9-7
fukadaso 203  tel:03-3630-3670
大江戸線・半蔵門線 清澄白河駅A3出口より徒歩5分
Googleマップで「Bahar」と入力していただくと、出てきます。

2018年、最後の企画展。平成最後のクリスマス。
世界のかわいいものが大集合です!

メキシコ オアハカの手織り展 11月29日(木)スタート!

Hola!(オラ!=スペイン語のこんにちは、やあ!)

ただいま発売中の毛糸だまの世界手芸紀行に
「メキシコ先住民 サポテコ族に伝わる オアハカの手織り」を執筆いただきました。
こちらの取材に私も同行させていただき、いろんな織物の工房にお邪魔いたしました。

先日、NHK「世界はほしいモノにあふれてる」のメキシコのテキスタイルの回で登場した
イサックさんの工房にも行ってきましたよ。
TVに向かって、イサックさ〜〜〜ん、と叫んでしまいました。

「世界手芸紀行」でも「世界はほしいモノにあふれてる」でも取り上げてる
魅惑のテキスタイル、Baharで展示いたします!

「オアハカの手織り展」
2018年11.29(木) 〜 12.1(土)、6(木) 〜 8(sat)
open /13:00 〜 18:00
会場 Bahar(バハール)
〒135-0023 東京都江東区平野1-9-7
fukadaso 203  tel:03-3630-3670
大江戸線・半蔵門線 清澄白河駅A3出口より徒歩5分
Googleマップで「Bahar」と入力していただくと、出てきます。

さて、オアハカの織物の生産地はどんなところかといいますと。
もう、美しい!イサックさんの工房があるティオティトラン。
羊毛のタペテ(ラグ)づくりが盛んです。

photo/Yoko Sakurai

ティオティトランの村の中心にある教会です。中も美しかった!

イサックさんの工房では、染料がわかるように展示されています。
そう!全て、天然の染料なのです。
化学染料が登場して以降、自然染料は廃れてしまったのですが、
自然染料を復活させたのが、イサック・バスケスさん。
photo/Yoko Sakurai

植物が多いですが、実は虫も!
カイガラムシという昆虫。
サボテンに約3か月とどまり、樹液を吸ったメスのみを蒸し、
乾燥させ、それを挽いて染料にします。
photo/Yoko Sakurai
photo/Yoko Sakurai
グラナコチニージャと呼ばれ、赤が鮮やかです。

このグラナコチニージャをふんだんに使ったぜいたくなタペテ。

こちら展示販売します。*1枚のみなので、ご来店の方、優先とさせていただきます。
かわいい鳥もすべて天然染料で織られています。

村には織りの工房がたくさんあり、中心にある民芸品市場にはタペテがずらり。

Baharで展示販売するタペテはこんなラインナップです。全て手織りです。




ポーチもあります。

オアハカの手織り展では、
ティオティトラン以外の手織りもあります。
次回、ご紹介いたします。

photo/Yoko Sakurai

イサックさんファミリーと。

東海えりかさんのバッグのキット販売についてのご案内




「東海えりかの編み込む世界」で店頭にて販売するバッグキット、
たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。

キットのご案内をいたします。

こちらは、編み図と毛糸のみの簡易キットになります。
内布は入っていません。
インターシャ(縦糸渡し)編みの経験者向けのキットです。
東海えりかさんの書籍「動物編み込みバッグ」に
インターシャ編みの方法が載っています。

価格は下記になります。税込みです。
<動物バッグ>
クマ 6.500円
キツネ 6.000円
ハリネズミ 5.500円

<お家バッグ>
犬 5.500円
雪ダルマ 6.000円

仕上がりサイズは、動物バッグが幅26㎝×深さ30㎝、お家バッグが幅27㎝×深さ22㎝です。

ご来店の方優先とさせていただき、1週目が終わった時点(11/17)で
在庫があるキットは、webショップにて販売いたします。別途送料が発生します。

お一人様、1種類につき1点(最大で5柄5点まで)で、
お取り置きのご依頼は何卒ご容赦願います。

どうぞよろしくお願いいたします。

東海えりかの編み込む世界 11月15日(木)スタート!

セーターやベストに、動物をいきいきと編み込んでいくニット作家、
東海えりかさんの作品展を開催します。
フラガールやアイスクリームなど、ユニークなモチーフも登場。
上質の毛糸で編んだウェアは、なめらかで着心地も素晴らしい。
ニットバッグのキットの販売もございます。

「東海えりかの編み込む世界」
2018年11.15(木) 〜 17(土)、22(木) 〜 24(sat)
open /13:00 〜 18:00

*DMの曜日表記に誤りがありました。
22(wed)→ 22(thu)です。
訂正して、お詫び申し上げます。

会場 Bahar(バハール)
〒135-0023 東京都江東区平野1-9-7
fukadaso 203  tel:03-3630-3670
大江戸線・半蔵門線 清澄白河駅A3出口より徒歩5分
Googleマップで「Bahar」と入力していただくと、出てきます。

好きなものをとことん編み込んだ世界。ぜひ堪能しにいらしてください。

期間中、ワークショップも開催します。

詳しくは、こちらのwebショッピングサイトをご覧くださいませ。
お申し込みの受付は10月22日(月)21:00から開始します。

ご参加、お待ちしています。

ページトップへ戻る