「東欧モチーフアクセサリーづくり×食事を楽しむ」というセミナーを
1月14日(土)の12時から四ツ谷の「だあしえんか」さんで行います!
通常はヴォーグ学園さんの教室でセミナーを行うらしいのですが、
今回は教室を飛び出しちゃいますよ!
私もこの前行ってきたのですが、チェコ料理とビールが楽しめ、
こじんまりした店内には絵本がぎっしりと本棚に収まっていて、
食事を楽しみつつ、気になる本が手に見てとれる素敵なお店です。
いやー大好きな作家さんの絵本が置いてあって、ウハウハ♪
私が巻頭特集を担当したMOEも置いてありました!
東欧やロシアの特集号です。うれしい♪
それと編集を担当した「チャルカといっしょに 東欧の手づくり」も!
なんだか、一気に親近感!
で、セミナーで何をやるかというと、チェコの民族衣装で
使われているチロリアンテープを使ってブローチをつくります。
とっておきの手芸材料も持っていきますよ!
通常のセミナーと違って、このセミナーでは、
ブローチをつくった後、「食事」も楽しめます!
でもって、昨年夏に出かけたチェコのフォークロアのお祭りの写真などを
スライドでお見せし、可愛くて華やかな民族衣装などをめいっぱい紹介していきます。
秘蔵の髪飾りとかも持っていきますよ!
一度のセミナーで、ブローチをつくる+食事まで楽しめるなんて、もりもりです♪
参加費は5,800円(税込・材料費・食事代込)です。
お申し込みはヴォーグ学園東京校まで。
お待ちしています!